はあああああ。やっとやっと映画祭が終了しました。
仕事が尋常じゃなく忙しいさなかの準備だったので、心も折れがちで、
長くやっていると責任も重くなるし、なんとなくつらい毎日でした。
でもねー、不思議なことに。
終わるとね、やっぱり来年もやりたいなと思うのですよね。
なんなんだろうね、この感覚は。こんなに大変なのにぃー。
今年はくるくるの映画がやっと上映でき、300人以上の方が押し寄せて
立ち見もでる盛況ぶりで嬉しかったのと、2日目、ロープウェーが止まり
急遽場所を変更しなくちゃいけないというハプニングがあり真っ青に
なったり(本当に大変だったのよぅ)、スタッフが倒れて救急車で運ばれたり
プログラムの時間が間違っていて謝罪しまくったり、とにかく慌しい毎日。
でも終わってしまえばいい思い出になってるんだから不思議なもんだ。
結局観れた映画は、30分の短編1本のみ。
スタッフになると映画が観られないのがつらいところっす。
来てくださった皆さま、ありがとう。
あぁ、やっと普段のわたしに戻れます。
活字に飢えていたので、今日、本を7000円くらい買ってきた。←バカ。
本屋に行くこともできなかったら、久しぶりに行ったら欲しい本がバカスカ
出てて、悔しいから欲しい順に5冊買ってやった。ふはははは。
しばらくは自分のことしかしないことにする。
読んだり観たり食べたり飲んだり、そんなこと。
まずはカールおじさんが観たい。